もてる医者ともてない医者
※本ページはプロモーションが含まれています。

結婚する医者の選び方

医者はもてる!医者がもてる3つの理由とは?もてない医者もいるが、もてる医者との違いは?

医者はもてるというのは本当でしょうか?その理由はなぜでしょうか?でも、実際にはもてる医者と、もてない医者がいます。その違いは何?自分で自分のことをもてないと言っている医者は、本当はもてる医者のこともあるので注意が必要かもです。

医者はもてる!医者がもてる3つの理由とは?

医者はもてる

医者はもてる

結論から言うと、医者はもてます。これは、結婚相談所の人に聞いてみれば一目瞭然です。結婚相談所以外でも、医者との合コンを必死に探している女性など、医者との出会いを求めている女性がたくさんいます。

医者は思っているほどもてないという人には、意外にも看護師が多いのですが、これは半分は本音で、半分はあきらめです。半分は本音の意味は、医者と距離が近すぎて、嫌な面も見ているので、外部の人のようなあこがれはないということです。

そして、半分はあきらめの意味は、本当は医者と結婚したくても競争が激しいのであきらめているという意味です。「あのブドウは酸っぱいんだ」という格言と同じです。

医者がもてる3つの理由

いまさらご説明するまでもないのですが、医者がもてる理由は大きく3つです。

医者は高収入だからもてる

厚生労働省が発表している「第23回医療経済実態調査の報告(令和3年実施)」に、医者の収入に関するデータが記載されています。このデータによると、勤務医の平均年収は約1,491万円です。手取り額は約1,075万円となっています。

そして、開業医の平均年収は約2,807万円です。さらに、平均年収から所得税、住民税、社会税を控除した手取り額は約1,675万円となっています。普通のサラリーマンに比べると、やはり高収入ですね。

医者は職種別の収入ランキングでは、堂々1位です。そして、忘れてはならないのは、この数値は平均年収という点です。研修医の間は、年収は300万円~400万円程度ですから、それも含んで平均した年収なのです。一人前の医師はもっと高い年収ということになります。

医師
開業医と勤務医どちらと結婚するほうがよいのか?開業医の妻の役割と苦労を知っておこう

開業医の収入は勤務医より高いと聞いたから、開業医と結婚するのがよいかな?でも開業医の妻は大変そうだから、勤務医と結婚するのがよいかな?迷っている女性も多いかと思います。事前に、開業医の妻の役割と苦労を ...

続きを見る

医者は尊敬できる職業だからもてる

結婚相手には、尊敬できる人がよいという女性が多いです。医者は人の命に関わる仕事なので、人を助ける仕事という認識があります。それゆえ、世の中で、最も尊敬される仕事と言っても過言ではないでしょう。

一般的な意味だけでなく、もし自分や二人の間に生まれた子供が病気になったり怪我をしたりしても、夫が医者ならば必ず助けてくれるはずという安心感があります。

女性も仕事を持ってバリバリ働く時代なので、高収入の女性も増えています。医者は高収入な上に、尊敬できる仕事というアドバンテージがあります。そのために、キャリアウーマンも含めて、どんな女性から見ても、自分より上のポジションにいると感じさせるのです。

医者はドラマやコミックなどの主役としても、よく登場するために、尊敬できる、カッコイイというイメージがさらに強化されているように思います。

医者はハイステイタスだからもてる

結婚相手が医者というと、自分の両親は喜ぶはずです。そして、友人たちに言っても羨ましがられます。その理由は、医者はハイステイタスだからです。つまり、社会的に認知された上流に属する人なのです。

医者がハイステイタスということは、人生のあらゆる場面で認識することができます。例えば、家の内見に行ったとき、車を買いに行ったとき、子供の学校に行ったとき、海外旅行に行ったとき、職業を記載したり、告げたりする場面では、常に上級の扱いを受けます。

医者と結婚するということは、医者の妻になることで、高収入に加えて、社会的なハイステイタスのポジションも手に入れるということなのです。

もてない医者もいるが、もてる医者との違いは?

もてる医者ともてない医者の違い

もてる医者ともてない医者の違い

このように、医者は基本的にはもてるのですが、それは総論です。各論では、もてる医者と、もてない医者がいることは確かです。その違いについて、ご説明します。

自慢話が多い医者はもてない

医者と付き合ったことがあるけれど、もう無理と思ったという女性が共通して言うのは、会うとずっと自慢話を聞かされるという理由です。自慢話の中でも、自分がもてた話や、お金に関する話は、特に嫌われるようです。

例えば、自分が研修医の頃に、何人もの看護師からアプローチされたとか、高級な時計をいくつも持っているとか。他の女性にもてた話を聞いて喜ぶ女性は一人もいません。延々と高級時計の自慢話を聞かされて辟易したという女性もいます。

いくら医者だからといって、自慢話の度が過ぎると、やはり女性にはもてないようです。

話が難しくて長話する医者はもてない

女性が苦手とする男性は、自慢話に限らず、やはり会話が痛い人のようです。本人に自覚はないと思えるのですが、医学の専門的な話を延々と話し続ける医者は、女性から敬遠されることが多いようです。勉強だけしてきたからやむを得ないのかもしれません。

また、医学の専門知識ではないのですが、レストランに行く度に、ワインに関する専門知識を延々と語られて、うんざりしたという女性もいます。自慢話とは少し違うのですが、自分が詳しく知っていることを相手にも教えてあげようという動機のようです。

もし女性が医学に興味があったり、ワインが大好きというのならば、何も問題はありません。しかし、女性がこれらの話題にまったく関心がないのであれば、男性の話は苦痛でしかないでしょう。相手が関心があるかないか見極められない医者は、もてないのです。

愚痴の多い医者はもてない

医者はプライドが高くて自信満々なイメージがあります。確かに、このような側面もあるのですが、意外にも愚痴の多い医者もいます。例えば、研修医の頃の話です。給与は低いのに、こき使われて大変だったという愚痴を延々と聞かせるのです。

あるいは、職場での人間関係など、日々の仕事の愚痴を延々と話す医者もいます。医者も人間だから、当然のことながら苦労話を誰かに聞いてもらいたいという気持ちは理解できます。もしかしたら、相手に心を許しているからかもしれません。

しかし、あまりにもネガティブな話を聞かせ続けたら、この人といると暗い人生になりそうだと女性に思われてしまいます。このように愚痴の多い医者は、もてないのです。

デリカシーのない医者はもてない

医者という職業柄、通常の人と意識が少しかけ離れてしまう面があるかもしれません。これを常に意識しておかなければ、相手に対してデリカシーのない態度を取ってしまうことがあります。もしかしたら、医者あるあるなのかも?

例えば、レストランで美味しそうな肉汁の滴るステーキを食べているときに、ガンの摘出手術の話をし始めるなど。手術のときに、ガンができている内臓は、ちょうどこのステーキのような色をしていたな、などと言おうものなら、女性はもう食べられなくなってしまいます。

医者同士の会話なら、お互いに何にも思わないかもしれませんが、一般の女性はそうはいきません。このような、相手に対してデリカシーが欠ける医者は、もてないのです。

傲慢で気配りのない医者はもてない

いまご説明したデリカシーとは少し違うのですが、傲慢で気配りのない医者もいます。例えば、医者のスケジュールは患者しだいなので、デートの途中でも、患者の様態が悪くなれば、緊急に呼び出されるのが常です。

中には、ディズニーランドに入場しようとした、その時に電話が鳴って呼び出されたなどという逸話も数多く聞いています。そのこと自体はやむを得ないことなので、いけないことだとは思いません。

しかし、だからと言って、これは当たり前、だから相手の女性に謝る必要はないというのは、別の話です。いくら仕事だからといって、相手の女性には迷惑をかけたのですから、謝ったリフォローしたりすることを忘れてはいけません

一時が万事、自分のやることはすべて正当化して、相手に対する気配りがなく、傲慢な医者は、女性から嫌われ、もてることはありません。

容姿が許容範囲外の医者はもてない

最後に、これは書きたくなかったのですが、事実なので一応、書いておきます。イケメンはもてて、容姿の悪い人はもてません。医者という肩書があれば、普通のサラリーマンなどよりは、許容範囲が広くなるかもしれませんが、それでも限度があります。

僕が知人の女性から聞いた話では、男性の参加者は医師専門の婚活パーティーに行って、医師から話かけられたのですが、どうしても容姿が生理的に無理だったそうです。「医者は金持ち!医者は金持ち!」と心の中で何度もつぶやいてみたけれど、やっぱり無理だったと語ってました。

まあ、女性によって許容範囲の広さは異なると思うのですが、やはり容姿に問題がある医者はもてないというのは確かです

自分でもてないと言っている医者には注意が必要かも?

注意が必要かも

医者は基本的にはもてるのですが、医者も人間なので、総論ではもてても、各論ではもてない医者も、当然ながら存在します。そこで、ここからは、少し違った角度からお話しさせていただきたいと思います。

これは、医療機関内ではなく、結婚相談所も含めて、病院の外で医者と知り合った場合によく見られる事象です。外見は超イケメンというほどではなけれど、まあ普通より少しよいくらい。背も高い。上記でご説明したもてない医者には一つもあてはまらないと思える。

それなのに、自分は女性にもてたことがないと言う。その理由は、学生時代から勉強だけしてきて、医者になっても仕事だけしてきた。だから、女性とどのように付き合ったらよいのかわからないし、誰とも深く付き合ったことはない。

看護師とも個人的な話はしたことがないし、君が初めて親しく話した女性だ。確かに、勉強だけしてきて、本当に真面目で女性と付き合ったことがない医者もいます。額面通りに受け取れば、大変よい相手です。

しかし、自分でもてないという人の中には、本当はもてている人もいるというのもまたよくある話です。このような医者に対しては、十分に注意して、よく観察してみることが必要です。もしかしたら表面的には見えない何か欠点があるかもしれません。

ケースバイケースなので、ここで結論づけることはできませんが、自分でもてないと言っている医者には少しだけ注意が必要かもです。もし相手の医者があなたよりかなり年上で、40代か50代だったら、下記の記事も参考になるかもしれません。

年配の医者
40代、50代で独身の医者との結婚をどう考える?結婚に適しているか否かを見極めるポイント

40代、50代で独身の医者の特徴はどんな点なのでしょうか?もし40代、50代で独身の医者を紹介されたら結婚についてどう考えますか?同じ40代、50代の独身の医者でも、あなたの結婚相手に適しているか否か ...

続きを見る

まとめ

今回は、医者はもてると神話のように思い込んでいる女性もいるかもしれませんが、医者も人間ですから、実際にはもてる医者と、もてない医者がいます。そこで、もてる医者と、もてない医者は、何が違うのかを考えてみました。

もてない医者は、理由があって女性から嫌われるとご説明しました。しかし、女性の価値観と許容範囲の広さによっては、もてないと指摘した医者でも全然大丈夫という女性もいるかもしれません。もてないとご説明した理由は、あくまで一般論ですから。

そして、少し角度を変えて、機会があって交際した医者が「自分はもてない」と言う場合について考えてみました。本当に真面目て女性と深く付き合ったことがないという医者もいますし、自分はもてないと言って、相手を油断させようとする医者もいます。

時々、このようなご質問を受ける場合がありますが、本当にところは付き合ってみないとわからないので、僕にも正解はわかりません。ただ、両方の場合があるということは頭に入れておいて、少しだけ注意してお付き合いすることをおすすめします

結婚相手の医者の選び方
医者と結婚するならどんな医者がよいか?年齢、学歴、診療科、勤務先など結婚相手の選び方

医者と結婚したい女性は、どんな医者と結婚したらよいのでしょうか?自分が結婚したい医者をきちんとイメージすることが大切です。年齢、学歴、診療科、勤務先など、医者を対象にした結婚相手の選び方についてご説明 ...

続きを見る

-結婚する医者の選び方